ビデオゲームとイリンクスのほとり

ブログになる前の軽い話は以下で話してます。■Discord : https://discord.gg/82T3DXpTZK 『ビデオゲームで語る』 ■映画の感想は『映画と映像とテキストと』というブログに書いてます。https://turque-moviereview.hatenablog.com/ ■Twitter ID: @turqu_boardgame

映画などの感想についてはこちら『映画と映像とテキストと』で書いています。

 

 

『マイクラダンジョンズ』をSwitch1台でローカルマルチする時の注意点

2020年5月26日に『マインクラフト  ダンジョンズ』というハクスラゲームが発売された。ニンテンドースイッチで家族でマルチプレイを遊ぼうと思っている人も多いと思うので、その仕様について私が気になった点についてまとめておこうと思う。なお、あくまでこれはニンテンドースイッチ上での情報であり、他のプラットフォームではどういう仕様なのかは分からない。ネットで調べてもなかなかこの辺りの仕様についての情報がない。ちなみに最初に言っておくとランダムなオンラインマッチングはない、つまり野良でのマルチプレイはできない。開発もその方向性には進まない旨を答えているので、今のところ野良プレイは期待しない方が良いだろう。(詳細は以下のリンク先のインタビュー記事を参照願いたい)*1

(ENG) Minecraft Dungeons : exclusive interview with David Nisshagen, executive producer | Xbox One - Xboxygen

 

ニンテンドースイッチの複数のアカウントで遊べない

 

1番の注意点はここだろう。もちろん、スイッチ1台、ソフト1本で、TV画面1台を共有して4人までローカルマルチで遊ぶことはできる。しかしその際、2人目以降のプレイヤーは「GUEST(ゲスト)」としてしか参加できない。つまり、1人目のプレイヤーは、ソフトを起動した際に選ぶスイッチのアカウント*2でゲームに参加できるが、2人目以降はスイッチ本体に作っている既存のアカウントと紐づけることはできない*3。なお、ニンテンドースイッチとソフトを複数台使ってのローカルマルチではどうなのか確認していない。あくまでここは1台のスイッチでローカルマルチを遊ぶ時の話である。

 

2人目のキャラはゲームを終えてしまうと消えてしまうのか?

 

では、2人目以降のキャラは一度ゲームを終えると、消えてしまうのだろうか。もちろん、そんなことはない。しかしこの辺りの仕様についてはもう少し詳細に述べる必要があるだろう。具体的にニンテンドースイッチ上で、AとBという2つのアカウントがあるとしよう。Aのアカウントでゲームを起動して、そこでキャラクターを作成する画面になる。ここで、複数のキャラクターを作成できる。例えば、アルファとベータという2つのキャラクターを作ったとしよう。そして1人目のプレイヤーがアルファのキャラクターを選択する。スイッチ1台でローカルマルチをする場合、ここで、もう1台コントローラーを接続することで、GUEST(ゲスト)アカウントとして参加できる。そして、ベータのキャラクターを使って、ローカルマルチで遊ぶことができる。ベータというキャラクター自体を削除さえしなければ、そのキャラクターで得た経験値やアイテムは当然消えることはない。

 

しかし、ニンテンドースイッチ上のもう一つのアカウントであるBで、上記のベータのキャラクターを使って遊ぶことはできない。あくまでアルファとベータはAというアカウントの中に存在しているだけのキャラクターであり、Bというアカウントをアルファやベータと紐づけることもコピーして作成することもできない。Bというアカウントでキャラクター(例えばガンマ)を作成しても、そのガンマはBというアカウントの中にいるだけの存在である。

 

では何が問題なのか?

人によっては問題はほぼないだろう。しかし次のような場合に若干の問題がある。もう少し具体的に説明しよう。兄と弟の2人兄弟がいるとする。兄がニンテンドースイッチ上でAというアカウントで遊んでおり、弟はBとする。兄が起動した『マイクラダンジョンズ』でアルファとベータという2つのキャラクターを作成し、兄はアルファ、弟はベータを使って遊んだとしよう。次の日、弟が早く起きてきて、昨日の続きを一人で遊ぼうとして、普段どおり、自分のアカウントであるBでゲームを起動すると、アルファもベータも存在していないことに気がつく。弟が昨日のベータのキャラクターを引き続き遊ぶためには、兄のAのアカウントでゲームを起動し、ベータのキャラでゲームを遊ぶ必要がある。その際、画面上には、兄のアカウント名が表示される。

 

この辺りの仕様を気持ち悪いと思うかどうかが、問題となるだろう。キャラクターに現状では固有の名前などを付けることはできず、区別は選択したスキンだけである。しかもスキンはいつでも変更可能なため、「これが俺のキャラクターだ」というアイデンティティを持ちにくいという欠点があると言えばある。ましてや他人のアカウントの中にいるキャラクターに思い入れは持ちにくいかもしれない。逆に言えば、その程度のデメリットしかないとも言える。

 

また別の観点で、親からすると「みまもりスイッチ」によって子供のプレイ時間を管理している際に弊害が出るかもしれない。兄と弟、どちらが実際にプレイした時間なのか分かりにくくなるからだ。また、マイクロソフトアカウントと紐づいているのならば、実績の管理を兄弟で分けることができないことも欠点になるかもしれない。

 

なお、今確認している仕様は、2020年5月30日時点のものであり、今後、変わるかもしれない。

 

*1:主な理由としては、小さい子が安全に遊ぶためにオンラインでのマッチメイキングを搭載しない仕様にしたと言っている。マイクラの遊ぶ層を意識した仕様ということだろう。

*2:マイクロソフトアカウントと紐づければ、そのゲーマータグ名でゲームに参加することになる

*3:ちなみにPS4の『ディアブロ3』では、ローカルマルチで遊ぶ場合も、PSアカウントを複数紐づけて遊ぶことはできた。2台目のコントローラーを接続する際にPSアカウントを選択できる画面が出てきて選ぶ事ができた